2020年6月– date –
-
Developmentzshでgitを快適に使いやすくするためのターミナル設定(zsh編)
Macのターミナルがzshでもgitを使いやすくしたいgitコマンドの補完をできるようにしたいbashからzshにgitの設定を移管したい前回はMacのターミナルがbashの場合のgit設定を書きました。Mac OSがCatalinaからはターミナルの標準シェル設定がzshになっている... -
Developmentbashでgitを快適に使いやすくするためのターミナル設定(bash編)
Macのターミナルからgitを使いやすくしたいgitコマンドの補完をできるようにしたいgitを使う時にどうしてますか?GUIツールを使うひとや、IDEから操作する人もいると思いますが、私は基本ターミナルからコマンド操作を行っています。そこで、Macにgitをイ... -
Developmentnpmモジュールのトレンド調査は「npm trends」が便利!Googleトレンドと比較してみる
npmライブラリが多くてどれがいいのかわからない一番よく使われているnpmライブラリを知りたいJavaScript界隈のトレンドを知りたい新しく開発を開始する時や、追加機能でnpmライブラリを取り入れたい時に、どのnpmライブラリが一番良いのか迷うことありま... -
DevelopmentReactでjQuery使うと出る「ESLint:’$’ is not defined. (no-undef)」エラーの直し方
ESLint:'$' is not defined. (no-undef)エラーが出たReactでjQueryって使っていいの?Reactで構築していたシステムに、ふとjQueryを入れないと実現できないような要件が発生しました。 そもそもReactとjQueryを共用してもいいのか・・? そんな疑問を... -
LifeLog子供に大ウケ!「パパンがパンダ」の「パパンがラジオ体操!」が面白すぎてちーん!!
パパンがパンダがクセになる!お下品だけど子供には大ウケ間違いなし!パパンがパンダ知ってますか? 子供がまだ小さかった頃(2歳〜4歳)に、よく一緒にYoutubeで動画を見てたんですけど、衝撃のおもしろさで子供と二人で大爆笑してます。 今日はそんな... -
DevelopmentMacのターミナル(シェル)でbashやzsh を切り替える方法
Macのターミナルをzshに切り替えたいzshになってしまったターミナルをbashに戻したいMac OSがCatalinaになってから標準のターミナルがbashからzshに変更されました。OSをアップデートさせた後にターミナルを起動するとこんなメッセージが表示されたと思い... -
DevelopmentMacのExcelでセルの編集を行うショートカット(WindowsでF2)はCtrl+U
MacのExcelのショートカットがわからんExcelのF2はMacだとどうするの?あまり使わないのですが、仕事上MacでExcelを利用することがたまにあります。Windowsを使っていた時はかなりの頻度でExcelを使っていたのですが、Macに乗り換えてからはあまり使わなく... -
DevelopmentNginxでSSL接続をリバースプロキシする方法
NginxのSSL接続をリバースプロキシさせたい前にCentOSに入れたNginxでLet'sEncryptを使ってSSL接続する方法を書きましたが、今回はそのSSL接続をリバースプロキシさせるための方法を書きます。Nginxで建てたWEBサーバーにSSLで受けた接続を、サーバー内の8... -
Animeジョーカー・ゲーム(アニメ)の評価と感想!見応えありの頭脳派アニメ
ジョーカー・ゲームってどんなアニメ?ジョーカー・ゲームの感想・評価は?ジョーカー・ゲームはどこで見れるの?アニメ「ジョーカー・ゲーム」をイッキ見してみました。テレビでの放送は、2016年4月から6月までTOKYOMXで深夜に放送してたんですが、若干気...
1